給与関連知っトク情報♪

「 給与計算 相談 」 一覧

住民税について

   

株式会社Aimペイロールエージェンシーです!

6月から新年度の住民税額となります。

給与計算業務において、所得税と並んで重要なのが「住民税」の取り扱いです。

特に5月~6月は、各自治体から住民税の通知が届くため、

通常の給与計算に……続きを読む

通勤費について

   

株式会社Aimペイロールエージェンシーです!

 

通勤費は、会社員にとってごく当たり前の支給項目の一つ。

しかし、実はこの通勤費には

「非課税になる部分」と「課税対象となる部分」があるのをご存じでしょうか?

<……続きを読む

給料の現物支給とは?

   

株式会社Aimペイロールエージェンシーです!

今回は「給料の現物支給」について詳しく解説します。

毎年4月には現物給与の価額が改定されます。

言葉自体は聞いたことがあっても、実際にどういう仕組みなのか、

どんなメリット・デメリット……続きを読む

給与計算とは

   

株式会社Aimペイロールエージェンシーです!

 

4月に入社し、これから初めて人事労務や給与計算に携わる、

という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、給与計算とは何かについて解説します。

続きを読む

雇用保険について

   

株式会社Aimペイロールエージェンシーです!

4月は1年の中で入社者が特に多い時期です。

保険の加入手続き等でお忙しくされているではないでしょうか。

そこで今回は、人事担当者でも意外と見落としがちな「雇用保険」について、分かりやすく解説します。<……続きを読む

育児・介護休業法の改正のポイント

   

株式会社Aimペイロールエージェンシーです!

今回は、2025年4月1日施行、育児・介護休業法の

育児休業における改正のポイントについて

解説を行なっていきます。

【目次】

子の看護休暇について<……続きを読む

ちゃんと確認をしていますか? ~給与明細の見方~

   

皆さんこんにちは!株式会社Aimペイロールエージェンシーです。

今回はちゃんと確認している人は意外と少ない!? 給与明細の見方について解説をしていきます。

 

 

【目次】 給与明細とは? ……続きを読む

随時改定

      2024/06/17

随時改定とは、給与の変動を社会保険料額に適切に反映するために必要な手続きです。

提出書類の名前をとって「月額変更」「月変(げっぺん)」とも呼ばれます。

随時改定の時期や条件は個別かつ複雑である一方で、届出が遅れると従業員に影響の大きい重要な手続きです。

……続きを読む

変形労働制の種類と特徴について

   

本記事では変形労働制について解説します。

 

近年よく目にするようになったフレックスタイム制を始め、変形労働時間制には様々な種類やそれぞれの特徴があります。

給与計算実務において、しっかりとポイントをおさえておく必要があります。

……続きを読む

管理監督者の取り扱いについて

   

管理監督者にあたる労働者については、労働基準法上一般従業員とは異なる規定が設けられており、注意する必要があります。

本記事では管理監督者の定義や注意点等について解説します。

管理監督者の定義

管理監督者として判断するには、以下の要件を満たす必……続きを読む